艶やかな黒湯とミルキーな白湯。
対照的な2つの温泉に出合える幸運
白黒つけがたい良質な2つの温泉を両取り!
せっかくなら、クレンジング効果の期待できる黒湯に浸かった後、
保湿剤効果があると言われる白いにごり湯に浸かるのがおすすめです。
温泉を体験

古くから質のよい温泉が湧く場所として知られる、鳴子温泉の車湯エリアに位置。敷地内からは「黒湯」「白湯」と呼ばれる2種の温泉が湧出しています。
名前の通り黒色をした黒湯には、石けんのような洗浄力と古い角質をオフして肌をなめらかにする効果が、白濁した白湯は、塩分が温泉成分をコーティングして肌の乾燥を防いでくれると言われています。
見た目も肌触りも異なる双方の恵みを余すことなく受け取るべく、黒湯→白湯の順番で入浴を。本館にある黒湯からは里山と温泉街、別館にある白湯からは日本庭園がみえ、それぞれ違った眺めを楽しめるのも魅力です。
温泉ソムリエ 池田直美
入浴後の
過ごし方

大江戸温泉物語 幸雲閣なら、宿で充実した時間をお過ごしいただけます。
自分の好きな浴衣に着替えたら、カラオケや卓球などの館内施設で盛り上がりましょう。
フロントにて無料で貸し出しているカードゲームなど、時間を気にせずお部屋で遊ぶことも可能です。
温泉に入って、客室や館内で遊んで、豪華バイキングを大満喫できます。
設備・アメニティ



アメニティ
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディーソープ
- 綿棒
- ブラシ
- ドライヤー
など
女性のみ
化粧水、乳液などの基礎化粧品など
男性のみ
ヘアリキッド、ヘアトニック、アフターシェーブローションなど
設備
- ベビーバス
- セーフティーボックス
- ウォーターサーバー
- 体重計
など
おすすめ宿泊プラン
温泉について
- 源泉名
本館(黒湯):霊泉湯A
別館:黄泉- 泉質
本館(黒湯):ナトリウムー硫酸塩・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
別館:ナトリウム―炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉 (低張性弱アルカリ性高温泉)加温・加水・循環ろ過- 効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
- 入浴時間
-
本館大浴場・露天風: 15:00~24:00 / 5:00~9:30
別館大浴: 15:00~24:00 / 5:00~9:30
»日帰り入浴はこちら
- 男女入替制
-
なし
- 注意事項
-
- 入れ墨・タトゥーのある方は大浴場をご利用いただけません。
ただし、当館指定のカバーシール(有料)を貼って、入れ墨・タトゥーが完全に覆える場合に限り、大浴場をご利用いただけます。 - 飲酒されている方のご入浴はくれぐれもご注意ください。
- オムツをご使用のお子様は備え付けのベビーバスをご利用ください。
- 天候等の状況により、露天風呂がご利用いただけない場合がございます。
- 7歳以上または身長120cm以上のお子様は、各男女性別の浴場をご利用ください。
なお、条例改正等により、今後変更になる可能性があります。 - 男性、女性浴場をご利用の際には、階段がございますのでご注意ください。
など
- 入れ墨・タトゥーのある方は大浴場をご利用いただけません。